こんにちは 一流フーディ(美食家)を目指すしなボンです
熊本までマイルを使って旅行してきました
まだ地震の爪痕が痛々しい熊本城などなどを観光し、夜は予約しておいたミシュラン2つ星店の鮨屋仙八さんに伺いました

お店は熊本一の繁華街である花畑町にあります

カウンター12席の比較的大きなお店です 18時からの一斉スタート 店内はジャズが流れています
大将は東京のミシュラン店である鮨真で修行されたそう、以前レビューした冨所の大将の兄弟子にあたります
低温のハマグリ出汁からスタート
ワタリガニとメロン ミョウガ入り メロンは完全に漬物のお味

塩トマト焼き タイの白子のムースと卵
ホタルイカの友焼き

イサキの碗 イチジクを挟んで酒蒸しに

マジャク(アナジャコ)の味噌和え アナジャコは足が速いので現地じゃないと食べられない味ですね

ここから握りへ ガリはマイルドなタイプ シャリの交換をこまめに行います
アオリイカ ねっとりしていておはぎのようなイカ 始めて食べました

クロムツ、キス、カマスの昆布締め

レンコダイ

鯵

赤貝 大きい ヒモも


中トロ 勝浦の170kg

赤身漬け

車海老 大振りです

赤出汁

ウニ 北海道おがわの生うに

卵 芝海老とハモのすり身入り

ビールと日本酒1合いただき18,000円なり
大将にミシュランの件を伺うと「お金払うとくれるんですよー」と言われておりましたが冗談でしょう笑
来ていた方は半分以上東京の方だったように思いました
熊本に来た際には是非とも立ち寄りたいレベルの高いお鮨屋さんです、一部のタネ以外は基本的には熊本のタネを使っているそうです
お店を出た後はちょっと飲みに行って熊本ラーメンもいただきました 熊本満喫できました


コメント
[…] […]