こんにちは 一流フーディ(美食家)を目指すしなボンです
札幌に旅行してきまして札幌らしいものをたくさん食べてきました
まずはこちらあの大谷翔平も日本ハム時代に来ていたという「鮨無双」です 円山公園の近くです

カウンターに座敷もあるちょっと広めのお店です
仕入れは直接漁師からも買っているらしく、かなり個性的とのこと
まずはオウゴンムラゾイの肝和え

函館の天然のハマグリ

時計回りに甘海老の塩辛、マツカワガレイの縁側、生のニシン、マツカワガレイ、オウゴンムラゾイ、サメガレイ

ホッキとホタテのしんじょう

キンキ 松前の寒海苔

握りへ 少し小ぶりです
ホタテ 直送で水槽にも入っていないもの

ホッキ貝 ちょっと炙って

マグロ 戸井

キンキ 肝と一緒に

戸井のマグロのカマシタ

ボタンエビ

生イクラ

利尻の生うに こちら漁期は終わっていたものの、水槽で活かしていたものだそう

こちらは利尻のバフンウニ

寒海苔を焼いた味噌汁 ブレブレです笑

北海道らしい食材をこれでもか!と食べることができました
地元の人に愛されているお店という感じです!
蝦夷前を堪能しました!
コメント